ざる大

【Tikiナビの風景】
Tikiナビスタッフは情報収集のため岡山県内各地にお伺いしており、さまざまな場面や風景に出くわすことがあります。

今日は二十四節気の小寒(しょうかん)で、暦の上では寒さが厳しくなり始める日なんだそうですが、この冬はやはり規格外の暖冬のようですね。
さて本日は、材木屋さんが経営している岡山市南区藤田の「うどん かえで」さんにおじゃましました。お店は県道23号児島線から少し中に入った所(材木工場の敷地内)にあるのですが、目印になるようなものがないので初めての方はカーナビの利用をオススメします。
こちらはオリジナルブレンドの国産小麦粉100%を使用し、出汁は北海道産厚岸昆布と瀬戸内海のイリコを生臭さが出ないよう水出ししたものを使用しているという拘りのお店です。
さっそく、名物と書かれている「ざる大(600円)」を注文。暖冬のおかげでざるでも全然平気ですねぇ。香川県で修行されたということで、さぬきうどんらしいコシと手打ちらしいねじれのある麺、ざるは喉ごしが抜群に素晴らしいです!
今年最初の営業日ということもあってか、お客様がひっきりなしに来られてました。ちなみに、11:15~14:00までの昼間しか営業してないのでご注意を。

期間 -
場所 うどん かえで
フリガナ ウドンカエデ
住所 岡山県岡山市南区藤田205
※大きな地図で見る
交通

このお店からのお知らせ