【Tikiナビの風景】
Tikiナビスタッフは情報収集のため岡山県内各地にお伺いしており、さまざまな場面や風景に出くわすことがあります。
豆まきしましたか?豆まきといえば「大豆」をまくのが当たり前と思っていますが、東北や北海道などで「落花生(殻付き)」をまくのが当たり前という地域もあります。
実はこのことを知ってから私は落花生をまいてます。殻付きですから中身はきれいだし、大きいから拾うのも簡単ととっても合理的です。
さて本日は、県道61号線沿い岡山市北区今保にある「ガチャガチャミュージアム 夢コロ」さんをご紹介。
有名なお店なのでご存じの方も多いと思いますが、二階建ての店舗いっぱいにガチャガチャが設置されています。
ガチャガチャが子供のおもちゃだった時代は昔のこと。現在ではミニチュアフィギュアを提供するマシンとして、子供から大人まで幅広い層に大人気なんです。
気になったガチャガチャをご紹介。「心の扉」「デスクトップ道路ミラー」「ミニコインロッカー」「深海の超巨大イカ」「鳥獣机画」「人体模型」「ワールドタンクデフォルメ」「埴輪と土偶」「仏像コレクション」「連合艦隊コレクション」「招きしば」「火の鳥フィギュアコレクション」「デスクトップラブライブ」「ポイズンきの子」「穿いてますよ。フィギュア」「THE便器」「日本の大判・小判」「廃車コレクション」「海の幸マスコット」「佐川男子」「おとなぼっくす(対象年齢18歳以上)」
どうです。行ってみるしかないでしょう!
期間 | - |
---|---|
場所 | ガチャガチャミュージアム 夢コロ |
フリガナ | ガチャガチャミュージアム ユメコロ |
住所 | 岡山県岡山市北区今保562-1
|
交通 |